入院される方へ
入院手続き(1F受付窓口にて承ります)
手続き時にご用意いただくもの
- 健康保険証
- 診察券
- 各種医療証(高齢受給者証・後期高齢者保険証・限度額適用認定証 その他各種証明書)
- 入院誓約書・承諾書・同意書・入院期間質問書(すべてに記入・押印をお願いします)
- 退院証明書等(入院履歴のわかるもの)
- ※入院日時は決まり次第電話等でご連絡いたします。
- ※入院の取り消し、延期をされる場合は必ず当院までご連絡下さい。
入院までにご用意していただくもの
- 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・石鹸・タオル類・ティッシュ等)
- 入浴用具(洗面器・シャンプー・クシ、ブラシ等、フタ付バケツ【体を拭く際に使用します】)
- 衣類・下着・タオル類(病衣はお貸しできます。自己負担1日70円)
- 日用品(室内履き【すべりにくいもの】・急須・湯呑み・筆記用具など)
- 現在内服中および使用中の薬(当院処方薬・他院処方薬)他院の薬は多めにご持参下さい。
- ※個人の所持品にはお名前の記入をお願いいたします。
- ※現金・貴重品のお預かりはできません。各病床の床頭台にセーフティボックスが備えつけになっておりますので各自での管理をお願いします。また紛失・盗難等にあわれた場合、当院では責任を負えませんのでご了承ください。
- ※手術を受けられる方には事前に上記以外に必要なものをご説明いたします。また、患者様の状態により必要な物品がある場合は看護師がお知らせします。
各階設備について
2F トイレ・浴室・給湯・洗面室・面会室・公衆電話・ナースステーション
3F トイレ・給湯・洗面室・面会室・公衆電話
テレビについて
各病床のテレビは保冷庫と共用のプリペイドカード式になっています。
テレビカード販売機は3F面会室にございます。(1枚1000円 約30時間使用できます)
カード残高がある場合は退院時に会計にて精算いたします。
病室でのテレビ視聴はイヤホンをお使い下さい。1F会計に販売しています。(1個200円)
電話について
病室での携帯電話のご使用はご遠慮ください。面会室でのご使用は他の患者様にご配慮いただきますようお願いいたします。
各階の公衆電話の使用は午前7:00から午後9:00とさせていただきます。
テレホンカードは1F会計にて販売しています。(1枚 500円、1000円)
外部からの電話の取り次ぎは午前9:00~午後9:00までです。(緊急の場合は除きます)
浴室・洗面室について
浴室利用時間は曜日・患者様の性別・病状によって異なります。看護師にお尋ね下さい。
入浴できない患者様は体をお拭きいたします。
洗面室利用時間は午前7:00~午後9:00とさせていただきます。
コインランドリーは3F洗面室と屋上に各1台ございます。(有料)洗濯機は100円で約40分、乾燥機は100円で約30分使用できます。
病室について
全床 床頭台(テレビ・保冷庫【カード式】)付
2人部屋 | |
---|---|
室料/1日 | 1,620円 |
付属設備 | 洗面台 |
個室 | ||
---|---|---|
室料/1日 | 3,240円 | ![]() |
付属設備 | 洗面台・冷蔵庫・ソファ |
特別室 | ||
---|---|---|
室料/1日 | 5,400円 | ![]() |
付属設備 | トイレ(ウォシュレット)・シャワーブース・ 洗面台・冷蔵庫・ソファ |
- ※個室・2人部屋をご希望される場合は申込書の提出をお願いします。
- ※空室がない場合はお待ちいただく場合があります。
- ※病状・看護等の都合により、病室を移動していただくことがあります。あらかじめご了承ください。
入院生活について
入院時は医師・看護師その他の職員の指示に従ってください。
外出・外泊については必ず担当医の許可を得て許可願を提出してください。外出・外泊から戻られたときは必ず看護師にお知らせください。
病院内での飲酒・喫煙・ゲーム等は固くお断りします。 院内規則や指示を守っていただけない場合、又は他の患者様のご迷惑になると判断される場合には入院をお断りすることがあります。
職員に対する御礼・お心遣いは、固くおことわり申し上げております。お気遣いなく入院生活をお過ごしください。
入院費用について
入院費は月ごとに計算し、月末締めの翌月10日過ぎに病室に請求書をお届けします。請求書を受け取った月の月末までに1F会計窓口にてお支払い下さい。退院の際は、当日会計窓口にて精算いただきます。
会計受付時間 | 平日:午前9:00~18:00 | 土曜:午前9:00~12:30 |
---|
- ※入院が複数月にわたる場合は月に一度保険証を受付にご提示下さい。
- ※診療費の計算がやむをえない理由で退院時まで間に合わない場合は退院後に請求させていただきますのでご了承ください。
- ※お支払後領収書を発行いたします。領収書の再発行はできませんのでご注意ください。
- ※入院費等でご不明な点などがありましたら、お気軽にお尋ね下さい。
保険外負担について
下記の物品につきましては保険給付の対象外となり、実費のご負担をお願いしております。
オムツ類 | リハビリパンツ | 1枚 | 150円 |
---|---|---|---|
尿とりパット | 1枚 | 50円 | |
平オムツ | 1枚 | 50円 | |
オムツ | 1枚 | 200円 | |
その他 | T字帯 | 1枚 | 320円 |
病衣貸与料 | 1日 | 70円 |
診断書・証明書代金について
当院では、下記のように文書料をいただいております。
文書料(各1通につき) 平成26年4月1日より
診断書・証明書名 | 金額(税込) |
---|---|
一般診断書(欠勤及び休業など) | 2,160円 |
交通事故診断書(警察用) | 5,400円 |
医証(装具用など) | 1,620円 |
生命保険関係診断書(入院・通院) | 5,400円 |
身体障害者申請用診断書・意見書 | 7,560円 |
障害年金・国民年金・厚生年金 各診断書 | 5,400円 |
後遺障害診断書 | 5,400円 |
領収証明書 | 324円 |
※上記に記載のないものに関しましては、医事課にご相談ください。
※領収書の再発行はできませんので、大切に保管してください。
御退院について
- 医師により退院の許可が出ましたら、退院の日程を決定します。
- お迎えの都合や希望退院時間をお知らせください。
- 退院の際にお渡しする書類などがありますので、必ずナースステーションにお寄りください。
お見舞いの方へ
面会時間について | 平日・土曜日 午後1:00~午後8:30 |
日曜・祝日 午前10:00~午後8:30 |
---|
※特別な御事情で時間外に面会を希望される場合は看護師に御相談下さい。
- 小さいお子様連れや大勢でのお見舞い・御面会はできるだけ面会室にてお願いいたします。
- 風邪・下痢等の症状のある方のお見舞い・御面会はご遠慮ください。
- 入院患者様への飲食物の差し入れにつきましては、看護師にご相談下さい。
